東北トップクラスの実績
2024年 埋入本数
straumannインプラント
284本
- Security -
01
経験豊富なドクター
他院で断られた方も
お気軽にご相談ください
他院でインプラント治療を断られ当院で出来ないか相談に来られる患者様が多数いらっしゃいます。
十分な骨が足りず治療出来なかった場合も、サイナスリフトテクニックという最高峰治療でインプラントを埋入することが可能です。院長はストローマンインプラント認定医であり、また経験豊富であらゆる症例に対応できる歯科医師が複数在籍しているので、ぜひお気軽にお悩みをご相談ください。
02
明朗価格と長期保証
一括払いが不安な方へ
デンタルローン月々4,700円から
歯科ではインプラントが最高峰の治療であり、自費診療であるが故、治療費が高くなっています。当院は治療費に見合う納得できる安心感を提供します。
経済的負担が大きく不安を抱える患者様には、月々4,700円のデンタルローンをご用意しています。
一括払いが不安な場合はお気軽にスタッフまでお尋ねください。
03
安全こそが第一
最高峰インプラントを採用
患者様の安全を第一に考え、
信頼性の高いストローマンを採用
当院では、45年以上の歴史を持つ世界シェアNo.1のストローマン(straumann)を採用しています。
世界中で多数の臨床実績があるインプラントを採用、そして当院にはストローマンより公式認定を受けた医師も在籍。品質と技術の両方面からお客様の安全を守りながら治療を進めます。
04
充実の設備でより高精度な 診断・治療を
最新式CTとストローマンガイド、
ピエゾサージェリーを完備
CTのコンピューター処理により、骨の形態や神経の走行、骨密度を立体的に把握することでより正確・高精度に診断します。
ストローマンガイドシステムにより、どのように患者様のお口に入るか画像で再現可能なのでより安心感が芽生えます。
手術時は最先端ピエゾサージェリー(超音波による切削機器)により粘膜をほとんど傷つけません。通常のドリルよりも負担を軽減し、しっかりとしたインプラント埋入を実現します。
05
サイナスリフト
(上顎洞底挙上術)
上あごの骨が足りない患者様にも
インプラント治療を実現
サイナスリフトは、上あごの骨の再生手術の一つです。
上あご奥歯の上には、上顎洞(じょうがくどう)という空洞があり、更に歯が抜けると顎骨が痩せてインプラントするのに十分な骨が足りなくなります。他院で治療を断られるケースも少なくありません。
当院では、このような場合にも治療を受けていただけるよう、サイナスリフトによる治療に十分な骨の構築と、最新設備の導入による患者様の負担が少ないインプラント治療を行ってまいります。
06
静脈内鎮静法
日本歯科麻酔学会の
ガイドラインに沿った麻酔
静脈内鎮静法(点滴麻酔)は、鎮静薬を静脈に点滴し半分眠っているような状態を作ることで感覚を鈍らせ、痛みへの不安や恐怖心を和らげる効果があります。
全身麻酔のように完全に意識がなくなる訳ではないので、呼びかけに応じながら歯科治療を受けていただくことができます。
当院では日本歯科麻酔学会の静脈内鎮静法ガイドラインに沿った麻酔および処置を行っております。
- Price -
セラミック
1本 40万円 (税込)
ダミー1本 5万円(税込)
サイナスリフト
(上顎洞底挙上術)
30万円 (税込)
7万円 (税込)
経済的負担が大きく一括払いが不安な方は、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
月々 4,700円~
- Case -
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
相談内容
50代男性。上の総入れ歯が落ちてきて喋りづらい、吐き気がするので普通の歯にしたい。(ガイドを使わずに並行性をしっかり確認し埋入)
担当
遠藤
当院では必ず歯茎を切って骨の状態を確認し、インプラントを埋入します。フラップレス(歯茎を切らない手術)はガイドを使用してインプラントを埋入する方法です。メリットとしては出血、炎症が少なく一見良さそうに感じますが、骨の状態がCT撮影と違うことが多々あり、脱落のリスクにつながることもあります。フラップレスインプラントだけを行っている場合、私個人の見解としてはあまり上手でない先生が行うイメージです。
総費用
上顎 ストローマン 6本 240万
下顎 ストローマン 2本 80万
治療期間
7か月
リスク
手術時の出血、術後1週間程度腫れ、痛み等
相談内容
40代男性。奥歯が無く左側で噛めない。
担当
半澤
総費用
左下欠損部 ストローマン 2本 80万
治療期間
6か月
リスク
手術時の出血、術後1週間程度腫れ、痛み等
無料相談 実施中!
石巻 本院
いしのまきグリーン歯科
平 日 9:30~12:30/14:30~18:30
土・日 9:00~12:00/13:30~17:00
木曜日 休診
多賀城 分院
たがじょうグリーン歯科
平 日 10:00~13:30/15:00~19:00
土・日 9:00~12:00/13:30~17:00
木・祝 休診
- Basic Knowledge -
インプラント治療は、第2の永久歯といわれており、歯を失った部分の歯槽骨(歯を支えている骨)内にインプラント体(人工歯根)を埋め込み、これに人工歯を取り付けて、失った歯の機能 を回復する治療法方法です。
年齢にかかわらず、虫歯・歯周病や歯根の炎症などの影響
日常生活上、または運動中などの事故により、歯や歯根にダメージを負った
先天的に歯の本数が少ないことによって、隙間が生じる
時間の経過とともに生活上でさまざまな影響が出てくることがございます。早めのご相談・治療をおすすめします。
歯科医師によるインプラント手術は、局部麻酔下で行われ、あごの骨にインプラント体(人工歯根)が埋め込まれます。
手術後の治療期間では、インプラント体と骨がしっかり結合し、そのあとにアバットメント(支台)、人口歯をインプラント体に取り付けます。
インプラントを長期的に維持させるには、インプラント治療した部分に限らず、口腔内全体を衛生的に保ち、定期検診を受けることが不可欠です。
※インプラントにはさまざまなタイプがあり、インプラント治療があなたに最適な選択肢か、どのインプラントが最善の選択肢となるかについては、歯科医師にご相談ください。
- Free Consultation -
無料相談
患者様のお口の中の状況をみながら、合う治療方法や費用、期間をお話します。
CT撮影
患者様の現在の歯、顎の状態をCT撮影で確認します。インプラント治療の可否も判断します。
他院で断られた場合もOK!
他院で診断の際に感じた疑問や不安をお話しください。当院での意見をお伝えします。
開催日は各医院のホームページで個別に掲載しております。
ご都合の宜しい時間にお電話またはネット予約の上ご来院ください。
多賀城 分院
たがじょうグリーン歯科
平 日 10:00~13:30/15:00~19:00
土・日 9:00~12:00/13:30~17:00
木・祝 休診
- FAQ -
症例にもよりますが、約7回です。
手術や上にかぶせる歯の費用など全て合わせて、
ストローマンインプラントであれば早い方で4~
症例にもよりますが、1 ~
全く腫れないということは無いですが、
当院では静脈麻酔鎮静法を用いて、
当院では骨の再生手術も行っており、
年齢は成人であれば大丈夫です。当院は現在までに20歳 ~ 80歳までの患者様にインプラント治療を行っております。
インプラントは磁石を用いていませんので、
ストローマンインプラントは7年保証をしています。
当院ではストローマン社を採用しています。世界シェアNo.1で歯科医師が一番使用する信頼性と安定性のあるインプラントの1つと
仮の歯を入れることは可能です。多数の歯が無い場合は、
インプラントは対象になります。受付で詳しい資料をお渡しします。
当院で「医療費控除シミュレーション」を開発しました。スマホから質問に答えるだけで所得税還付金のおおよその金額が簡単に分かります。
まれにヘビースモーカーの方、重度の糖尿病の方、
1本~全てまで。あらゆるケースにも対応できます。
①インプラント専用の手術室があること
②インプラント経験豊富な歯科医師であること
③ストローマンインプラントを使用していること
④契約書、保証があること
です。
骨粗鬆症の方でビスホスホネート製剤を長期間服用もしくは静脈注